つらつらと。

気まぐれですが、つらつらと。

感謝いっぱいの1日。家族より友人?

自分の用事のため、娘を友人宅に預かってもらった。急遽決まったため頼めるか聞いたのは前日。引越し前の地で保育園が同じだったお母さんで、子供同士も仲良く遊べると喜ぶからいい計画だ!と快諾してくれた友人に感謝。

朝から夕方までたっぷり遊ばせてくれた。私も用事を済ませた後、1人時間満喫コースをプレゼントしてもらい有意義な休日を過ごせた。

夫は家にいたが1人で子供の相手をするのがしんどいと感じる人なので、前後の週末が予定続きの私としては気を遣ってのことだったのだが、帰って1日のことを話すと怪訝な顔をして難色を示された。子供を誰かに預ける、子供が誰かの家にお邪魔する、そんなことがある度にそんな態度を示す。相手に迷惑をかける行為だからか?自分ならそんなのしんどいからか?それとも保護責任の問題か?心配なのか?

理由を言わないから何を考えているのか何を思っているのかわからない。イヤなら自ら率先して子供の相手を買って出てくれたらいいのではないのか?それとも母親である私には四六時中子供と過ごす義務があり個人的な理由で離れてはいけないのか?

とにかく子育ては周りとの協力で成り立つものと私は思っているので、持ちつ持たれつ。困ったときはお互い様!の精神でいきたいのが。本当に気難しくやりにくい夫で、母子がそれぞれにら楽しかった1日を楽しく報告したのに、楽しくなくなってしまったのでした。

結婚してからというもの、夫の一風変わった性格により、私自身の考え方がおかしいのか?と自信を無くすことが多かったが、様々な友人知人と話すと、やはり私はおかしくない、むしろ常識的だと自信を取り戻す。そんなことの繰り返しである。けれど一緒に生活をしているから過ごす時間の多さは家族。だんだん変わった方へ、行きたくない方へ行ってまうことになるのだろうか。なりたくない自分に変わっていってしむうのだろうか。

そういう悩みが今はある。人は人、自分は自分。それでいいけど、それでも一緒にいる意味とは?今の私のテーマです。