つらつらと。

気まぐれですが、つらつらと。

スノーボードのリーシュコード選び

18年選手のブーツの靴底が外れたのを機に
板、ビンディングも一式新調!

というわけで、リーシュコードと、デッキパッドをネットで探しまくり。

まず、リーシュコードを並べる。

板の色が黒、ポイントでピンク、ソールは白×黒、バインが白、ブーツは黒なので、それに合いそうなやつを。

ボアブーツ用のジョイント付きが条件。

カラビナタイプもけっこうある。
ナスカンとどっちが着けやすいかなぁ。
ジョイントの輪っかが小さいから、片手でさっと狙いを定めて通せるのか?と気になっている。

自作しようかと百均でいろいろ材料になりそうなものを見てみたけど、強度がないと意味のない用具だし、やっぱ買うことに。


シンプルで好き。今のところ一番手。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

18/19 eb's MITSUAMI LEASH
価格:2090円(税込、送料無料) (2022/2/8時点)



ロゴが気になるなぁ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

18/19 eb's NALLOW LEASH
価格:1430円(税込、送料無料) (2022/2/8時点)


ちょっとポップかなー

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

eb's BUNGEE LEASH 【#3700442】
価格:1650円(税込、送料無料) (2022/2/8時点)



二番手。かなり前のだけど、リーシュコードに型落ちはないか。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

15/16eb'sMITSUAMI LEASH(ミツアミリーシュ)【#3500448】
価格:1496円(税込、送料無料) (2022/2/8時点)



んーーー

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

18/19 eb's CARABINER SHORT
価格:1650円(税込、送料無料) (2022/2/8時点)



好きなんだけど、イメージが合わず。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

15/16eb'sPARA LEASH(パラリーシュ)【#3500449】
価格:1980円(税込、送料無料) (2022/2/8時点)



ここまでeb'sで、次からノースピーク。
コイルコードタイプ。


黒黒でカッコいい!



白狙い。けど、どうも軽い感じになりそうで。
カラビナが両側開くタイプで変わってる。



すっごい好みの色合いなんだけど、今回はピンクと白に寄ってるから合わない。残念。



その他メーカーの。
最安値かな。
金具、黒がいいなぁ。


ジョイント部分にアクセントカラー。
金具シルバーがやっぱり気になる。



ここからは、ジョイントなし。
リングのみ。
ブーツのワイヤーを傷つけるらしいから
直つけるのはやめよう。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

12-13 A.R.K LEASH AR5301
価格:1400円(税込、送料別) (2022/2/9時点)



ピンク、、、かわいいけど年甲斐がなさすぎるからパス。



以上。

んーーー。悩んでても時間喰われるばかりだし、そろそろ決めてポチろうかな。

次の投稿はデッキパッドの予定。

大きいお道具箱

小学2年生。

お道具箱には、
プラスチックケースに入れた折り紙や
30cm物差しも入れたいらしく。

それは保育園時代から
使っているお道具箱では小さいね。

というわけで大きめを探すこと5分。
(もちろんネット)

ピンクが好きなので、
種類も限られてくる。

TAKEMEKIというメーカーのお道具箱。


近くの文房具専門店では
取り扱ってなかったので
ネットで注文。

翌営業日には発送してもらえて
ほどなく届きました。

しっかりしてて◎
ランドセルにはギリギリ入りそうな幅だったけど、
お道具箱を入れると教科書は入らないよね、笑。

大きい〜
これ絶対いい!
とさっそく持って登校していった。

箱と蓋とを並べると
教室の机にちょうど入るくらい。
重ねて片側だけでもいいし、
引き出しとしても使えるみたい。

で、引き出しにするなら取り出しやすそうな
こんなのも見つけたんだけど、
すぐに破れそうかなぁ?と思いやめた。


お道具箱を使うのは
低学年までくらいなのかな?

家でもその名の通り
道具箱として使えそうだし
いいお買い物だった。

実店舗で探すよりネットで探した方が
希望のものが見つかることが
最近多い気がする。

送料はかかっても
探しにいく時間と交通費と
付随する食事や買物などを
考えるとネットが効率的!

次は傘を載せてみよう。

アイロンから衣類スチーマーに乗り換えた

夫のカッターシャツのアイロンがけを毎日しているんだけど、10年ほど使っているアイロン、スチームの穴から錆びっぽい色が出てきて(白シャツに錆色がつくものだから致命的!)、これはいかん!と買い替えることに。調べると何やらスチーマーが主流なの?テレビショッピングでハンガーに吊るしたままシュッシュッとスチームでシワを伸ばす場面を見たことはあったけど、特別な商品なのかと思ってて。こんなに種類が多いとは、こんなに比較サイトが多いとは。おかげで決めることができました。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

日立 CSI-RX2-W 衣類スチーマー ホワイト
価格:5985円(税込、送料別) (2020/5/6時点)


娘のアイロンビーズをくっつけたりもするから、プレスもできた方が良くて、このタイプを選択。 さて、使ってみての感想。 シワの伸びは、アイロンのようにピシッと伸びることはなく、目立たなくなる程度で仕上がりはふんわり。まぁ慣れかな。最初はえーーこんなもんなの?と物足りない感じがすごくしたんだけど、 カッターシャツに関しては

  • 立ったままかけられる
  • アイロン台を出さなくていい
  • 時短

毎日のことなのでこれだけで満足。

襟と長袖の袖口部分だけは、アイロンシートをテーブルや椅子の上に広げてプレスしてる。あと私的なコツは、スチームを当てたあと軽く生地を引っ張って伸ばすんだけど、片手ではどうしても弱くしか引っ張れないので、一旦スチーマーを置き、生地が冷める前に両手で両側を持ちパンパンと引っ張って伸ばすと、まあまあきれいになる。

ジャケットやズボンのシワ取りには、スチーマー、かなり便利!

アイロンビーズもきちんとくっついた。

スチームの水がすぐになくなるという口コミを見たけど、スチームがそれだけ出てるんだから仕方ない。あとは軽量のためにタンクも小さいし。ちゃんと給水用のカップがついてるから、コード付きの本体を水道まで持っていく必要がなく、特に不便は感じていない。

プレスすれば、アイロンと同じようにピシッとするか?については、実は試していない。今までアイロン台を出して、座ってアイロンがけしていたあの体勢を、もうとる気がしなくて。

あと、袖の山の折り目については、アイロンでは毎回合わせて型をつけてたけど、スチーマーでは意識せず。生地によっては元々の折り目がきれいになくなったり、ある生地は折り目が記憶されたままだったり。

そこまで完璧な仕上がりを求めていなくて、シワが目立たなくなればOKという人には、スチーマー、おすすめです。

まだ買って3ヶ月ほど。スチームの出がたまに悪くなるのが気になるけど。角度かな?水の残量かな?まあ大丈夫なレベル。

白を買ったけど、赤もある。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

日立 CSI-RX2-R 衣類スチーマー ルビーレッド
価格:6300円(税込、送料別) (2020/5/6時点)


気になってる人は、えいっと試してみるのもありかと思います(^∇^)スチーム当てるの結構楽しいです♪

「自己肯定感を高める子育て」で、気付き、学び、変わる。カッとなったら観客に。

最近、娘によく言われる言葉。

「お母さん、なんでそんなに厳しいの!?」

「お母さん言い方怖い!」

これでも、穏やかに、優しく、
と心掛けているのに。

だから尚更悩んでいる。

今「自己肯定感を高める子育て」という本を
読んでいる。

子供は親をよく見ている。

映し鏡だし、それ以上。

私が変わらなければ
子供に悪影響だ。

気付き、学び、変わろう。

カッとなったら
「選手の自分」ではなく
「観客の自分」になることを
意識する。

野球の乱闘シーン
サッカーでファウルが絡んだシーン
母親が子供を怒るシーン
危ない運転の車に出会ったとき

カッときたり
イラッとしたりするのは
日常的に誰にでもきっとある。

そこでどういう反応をするか
どういう態度に出るか
どう対処するかは
人それぞれ。

当事者である場合が「選手の自分」
なかなか冷静ではいられない。

それに対し「観客の自分」は
その場面を客観視できる立場。

ドラマのワンシーンでもいいし
ドキュメンタリー視聴中でもいいし
競技場で観戦中でもいい。

そういう目線で見ると
冷静に分析し
双方の立場になって
物事を考えられたりすると思う。

いざカッとなったときは
さっと観客にまわってみる。

これ、試してみたい。

私、とても醜いお母さんになっていない?

多分なってる。

見てる人さえも嫌な思いをしてる。

ってことは、子供はもっと
私に対して嫌悪感や恐怖心を
抱いているかもしれないってこと。

気を付けないとね。

「自己肯定感」を高める子育て

「自己肯定感」を高める子育て

  • 作者: ダニエル・J・シーゲル,ティナ・ペイン・ブライソン,桐谷知未
  • 出版社/メーカー: 大和書房
  • 発売日: 2018/08/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る

「金曜日の本屋さん」ちょうどいい小説

日がな一日、憂いなくいられる。
それは理想の生活ではないかと。
だが結局、その優雅が私の性分に合わんのです。
私は与えられる理想より
刻苦して自力で掴む理想を求めているのだ。
こういう生活は
私の精神を養わない。

「金曜日の本屋さん」という小説の中に出てくる小説からの引用部分を引用。

けれど、その小説も実在しているらしく。

梨木香歩の「家守綺譚」の中の短編「葡萄」からの引用のよう。

今度はこれを借りて読んでみようか。

「金曜日の本屋さん」の著者は名取佐和子さん。知らなかった。結構古い本なのかなと思いきや初版が2016年8月18日。3年前のちょうど今日。

この本との出会いは嬉しかった。

病院の待ち時間に読もうと、病院に行く途中に図書館に寄って結構真剣に選んで手にした一冊。

小説を読んだのは何年かぶりで、近年は自己啓発本やエッセイばかり読んでいたんだけど、在宅勤務のため家族以外との会話がほぼない生活をしている私にとって、小説はコミュニケーション能力の低下の予防に有効かもしれない!と思った。テレビドラマでもいいのかもしれないけど、登場人物の心の内や情景の描写がある小説の方がいい。ずっと読みたかったけどたくさんある本の中から何を基準に選べばいいのか、当たり外れもあるだろうし、ジャンルも決め切れずなかなかきっかけがなかった。

今回のこの小説は本当当たりだった。

恋愛ものでもなくハードボイルドでもなく推理小説でもない。普通に暮らす人の職場での話、家族、仲間との関係や思い、生い立ちにおいての痛みや悩み。

自分はどうだろうと、自分のことを見つめ直したりもした。

本が好きというのは著者はもちろん、このタイトルの小説の登場人物、私も。

短編にわかれて何章かあるだけと思いきや、最後大きな展開もあり。登場人物も個性的で魅力的で楽しかった。

一度読んでみてほしいなと思う。学びは一つは得られると思う。

金曜日の本屋さん (ハルキ文庫)

金曜日の本屋さん (ハルキ文庫)

ミキサー探し。検索ワードは「ボトルブレンダー」

かれこれ四半世紀くらい使ってたミキサー、刃の付近が掃除しにくく、卵の殻を粉砕させたり、隙間ブラシを突っ込んでみたりしてたけど、すぐに黒いカビ?がつくようになってきたから、買い換えることにした。

用途は、朝、冷凍バナナとヨーグルトで2人分のジュースを作るのみ。ほぼそれだけ。

だからミルミキサーの機能も不要。ボトルも2本も不要。フタはまああってもいいか。前日から材料を入れておくこおもたるかもだし。

ってことで、洗いやすさと氷砕いてOKかってことを重視して探した。

で、これにした。


Amazonにもあり。 330mlのボトルと600mlのボトルがセットになってるタイプ。
アイリスオーヤマ ボトルブレンダー 600ml ホワイト IBB-600

アイリスオーヤマ ボトルブレンダー 600ml ホワイト IBB-600

これは安い。 レビューがあまりよくなかったから見送った。
dretec(ドリテック)ボトル ブレンダー ミキサー ブルー MX-900BL

dretec(ドリテック)ボトル ブレンダー ミキサー ブルー MX-900BL

USB充電できるタイプ。 ミニ。 探し出したらいろいろあって、今使ってるミキサーと同タイプの物もあったけど、刃の部分が洗いやすそうだった。
FUKAI ジュースミキサー ブルー FJM-601

FUKAI ジュースミキサー ブルー FJM-601

けど、必要最低限の部品としてフタが加わるからヤメ。 ってわけで、これに期待。

レジャー用リュック探し

今持っているリュック、大容量なんだけど、途中で物の出し入れをするのには不向き。スカスカで入れると物が中でごちゃごちゃになりストレス。
そこそこな容量で部屋が分かれているリュックが欲しくなった。
先日娘に買ったoutdoorのリュックがよかったから、同じブランドで探してみて今気になっているのがこれ。


娘のはこれ

欲しいものメモってことで載せてみた。